GUIDE

はじめての方へ

来店から治療までの流れ

来店から治療までの流れ

1. お電話かメールにてお問い合わせ、ご来店ください。

1. お電話かメールにてお問い合わせ、ご来店ください。

電話では、症状やご不安なことや悩まれていることをお聞きします。まずは、交通事故に関することでお悩みになっていることをお伝えください。

痛みやしびれなどの痛みの症状で悩まれている場合は、お電話やメールだけでは具体的な症状までは把握しきれません。そのため、直接お話を聞き、診察、触診による怪我の状態を確かめるためにも、まずは一度来店されることをおすすめします。

《来店時のお持ち物》
・保険証
・事故の相手側の保険会社名、担当者名、電話番号などの情報

※上記の持ち物があれば、保険の賠償対応など、来店相談後に当店での治療を希望される場合は保険会社とのやりとりをスムーズにすることができます。
※接骨院よこやまへの来店は、紹介状などは不要です。
※自賠責の治療では、整形外科と整骨店の併用も可能です。治療の際の自賠責の賠償のご相談もその際に対応可能です。

2.来店されたら、まず問診票に現状の記入をお願いします。

2.来店されたら、まず問診票に現状の記入をお願いします。

受付時に交通事故の治療、相談のことをお伝えください。お待ちいただくあいだ、分かる範囲で構いませんので問診票をご記入ください。

交通事故の治療と保険、賠償、法律には密接な関係があります。
交通事故診断士の資格を持つ代表が、現在のお客様が置かれている状況を把握します。
お客様に不利にならないように、事故の治療や賠償状況についてアドバイスすることをお約束します。

また、当店では保険会社や必要に応じて警察への人身事故扱いの診断証明書を発行し関連の手続きを致しますが、全ての保険会社が接骨店・整骨店にて対応できないケースもあります。お客様が安心して施術を受けられるよう、整形外科などでの治療の併用などをおすすめするケースも中にはあります。

もちろんお客様の怪我、交通事故や保険の状況によっても対応は全く異なってきます。
お一人で不安になって悩むよりも、早めに相談していただけることでずっと早く楽に解決に繋がり、怪我の回復に専念できます。

3.診察

3.診察

お客様のお話を聞き、触診させていただきながら診察を行います。

大まかに内容を把握させていただいてから、直接身体の痛みとして出ているむち打ち症は、体の奥の筋肉の腫れや炎症、コリ、硬直、打撲や腰痛など、どういった怪我の状態なのかを把握していきます。

診察時や施術前に指で患部周辺を押します。
この際に痛みを強く感じる場所がありますので、その部分をお伝えください。
そこが体の悪い部分となりますので、その周辺を中心とした筋肉の施術を行います。

このとき、痛みがある所や違和感、頭痛などの体の不快感に関しても、気が付いたことがあれば遠慮なくおっしゃってください。

4.施術

4.施術

診察にて判断した患部と、周辺の筋肉の怪我の状態に合わせた施術法にて施術を行っていきます。

・首、背骨、骨盤の歪みを正し、筋肉への負担を減らす矯正法
・筋肉の異常収縮やコリなどの負担を取り除くカウンターストレイン療法

など、初期の施術とその後の経過を踏まえつつ、当店の経験に培われた施術の考え方から、様々な手法を組み合わせて痛みを取り除きます。

5.今後の施術の説明とサポート

5.今後の施術の説明とサポート

初回の施術後、今後の施術の他に保険、賠償、法律について、お客様に損のないように個々の状況に応じた示談までのご説明を致します。

保険屋さんへの連絡や対応も、このときにお客様の意向を聞きながら対応させていただきます。
交通事故の怪我を負った方へ、安心して施術に専念できるように事故治療と保険による補償・賠償などの不安なことを解消していただくための、当店の交通事故治療サポートです。

例えば、
・痛みが残りやすい、むち打ちの後遺症を残さないためには、どのくらいの回数通えば良いのか
・保険会社からの電話対応で分からないことや困ったことへの相談
・賠償適応に関する相談や不安

など、交通事故に関する内容全てに対応致します。
お客様が安心して痛みが回復するまで施術を行えるように、必要な内容をお伝え致します。

6.体の回復に専念

6.体の回復に専念

その後は施術と相談を繰り返しながら、大切な体の回復に専念していただきます。
1日も早く、事故前の健康な体に戻るようお手伝いを致します。

交通事故治療は保険診療で受けるべき?

交通事故治療は保険診療で受けるべき?

結論から言うと、交通事故による治療については、健康保険や労災を使用する「保険診療」が鉄則です。
当店以外のその他医療機関にすすめられても、健康保険を使わない「自由診療」は断ってください。
特に自らの過失がゼロでない場合は、絶対に自由診療は控えてください。

明らかに相手方の過失が100%の場合であれば自由診療でも構いませんが、実際のところは相手方の過失が100%かどうかは、交渉を行わないと分からないケースが多くなります。

なお、自らの過失が0%でも、健康保険を使うと保険会社が負担する治療費が少なくなる分、慰謝料が若干増額になりやすくなる場合もあります。

自由診療を選択した場合、治療費は全額自己負担となりますし、保険診療に比べて単価が高くなります。そして、何よりも最終的に手元に残る回収金額は少なくなる場合がありますし、その理由を簡単に説明しますと、保険会社から支払われた治療費×被害者の過失割合分が慰謝料から差し引かれるからです。

自由診療で「得をする」のは医療機関だけで、被害者・加害者の双方が損をします。医療機関が盛んに自由診療をすすめるのはそのためです。

交通事故治療は「保険診療」で受けるようにしてください。